授業科目 / 京都大学大学院農学研究科 応用生物科学専攻

応用生物科学専攻の授業科目

京都大学大学院農学研究科 応用生物科学専攻実験風景1)当専攻では、研究指導を受ける専攻分野で開設される演習6単位及び専攻実験12単位を含めて、合計30単位以上を履修します。
2)科目名1は1回生配当科目、2は2回生配当科目であることを示しています。
3)表中の☆は隔年開講科目で西暦奇数年開講を、★は隔年開講科目で西暦偶数年開講を示しています。
4)◎は、留学生の履修者があれば、英語で講義を行う可能性のある科目を示しています。

遺伝学特論Ⅰ 吉田健太郎・井上喜博(2単位 / 後期)★◎
遺伝学特論Ⅱ 吉田健太郎・井上喜博(2単位 / 前期)☆◎
栽培植物進化ゲノム学 寺内良平(2単位 / 後期(集中))★
ゲノム情報解析学 寺内良平(2単位 / 後期(集中))☆
植物病理学特論Ⅰ 高野義孝(2単位 / 後期)★
植物病理学特論Ⅱ 三瀬和之・峯彰(2単位 / 前期)☆
昆虫社会生物学 松浦健二・高田守(2単位 / 後期)☆
昆虫進化生態学 松浦健二・高田守(2単位 / 前期)☆
昆虫生理学特論 大門高明・大出高弘・安藤俊哉(2単位 / 後期 / 集中)★
海洋生物環境学特論I 三田村啓理・市川光太郎・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(2単位 / 後期)☆
海洋生物環境学特論II 市川光太郎・三田村啓理・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(2単位 / 後期)★◎
海洋生物増殖学特論 未定(2単位 / 未定)本年度開講せず
海洋資源生物学特論 田川正朋(2単位 / 後期)★
海洋分子微生物学特論 吉田天士(2単位 / 前期)☆◎
海洋微生物生理学特論 神川龍馬(2単位 / 後期)★
水圏環境微生物学特論 澤山茂樹(2単位 / 前期)★
海洋環境微生物学特論 中川聡(2単位 / 前期)☆
海洋生物生産利用学特論 未定(2単位 / 未定)本年度開講せず
海洋生物化学特論 菅原達也(2単位 / 前期)☆
海洋生物機能学特論 佐藤健司(2単位 / 前期)◎
海洋生物細胞生理学特論 木下政人(2単位 / 後期)
海洋生態学特論 益田玲爾・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(2単位 / 前期 (集中))★
動物遺伝育種学特論 横井伯英・谷口幸雄(2単位 / 前期)★
動物ゲノム学特論 横井伯英・谷口幸雄(2単位 / 前期)☆
生殖生物学特論 池田俊太郎(2単位 / 後期)★
発生遺伝子工学特論 未定(2単位 / 後期)★
分子発生学特論 池田俊太郎(2単位 / 前期)☆
動物栄養学特論 舟場正幸(2単位 / 前期)☆
動物代謝調節学特論 舟場正幸(2単位 / 前期)★
生体機構学特論 太田毅・杉本実紀(2単位 / 後期)☆
動物病態生理学特論 太田毅・宇野絹子(2単位 / 後期)★
動物生産システム論 廣岡博之(2単位 / 後期)★
国際畜産技術学特論 熊谷元(2単位 / 前期)☆
昆虫科学特論 大門高明・その他(2単位)本年度開講せず
応用生物科学特別講義Ⅰ 岡田茂(1単位 / 前期(集中))
応用生物科学特別講義Ⅱ 光武進(1単位 / 前期(集中))
応用生物科学特別講義Ⅲ 松岡由浩(1単位 / 前期 (集中))
応用生物科学特別講義Ⅳ 高橋佑磨(1単位 / 前期 (集中))
応用生物科学特別講義Ⅴ 大木進野(1単位 / 後期(集中))
応用生物科学特別講義Ⅵ 平井静(1単位 / 前期 (集中))
植物遺伝学専攻演習1 吉田健太郎・井上喜博 (3単位 / 通年)◎
植物遺伝学専攻演習2 吉田健太郎・井上喜博(3単位 / 通年)◎
栽培植物起原学専攻演習1 寺内良平・堺俊之・安達広明・安井康夫(3単位 / 通年)
栽培植物起原学専攻演習2 寺内良平・堺俊之・安達広明・安井康夫(3単位 / 通年)
植物病理学専攻演習1 髙野義孝・三瀬和之・峯彰・ZHANG Ru(3単位 / 通年)◎
植物病理学専攻演習2 髙野義孝・三瀬和之・峯彰・ZHANG Ru (3単位 / 通年)◎
昆虫生態学専攻演習1 松浦健二・高田守(3単位 / 通年)◎
昆虫生態学専攻演習2 松浦健二・高田守(3単位 / 通年)◎
昆虫生理学専攻演習1 松田直樹(3単位 / 通年)
昆虫生理学専攻演習2 大門高明・大出高弘・安藤俊哉・松田直樹(3単位 / 通年)
海洋生物環境学演習1 三田村啓理・市川光太郎・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(3単位 / 通年)
海洋生物環境学演習2 三田村啓理・市川光太郎・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(3単位 / 通年)
海洋資源生物学演習1 田川正朋・中山耕至・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(3単位 / 通年)
海洋資源生物学演習2 田川正朋・中山耕至・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(3単位 / 通年)
海洋分子微生物学演習1 吉田天士・神川龍馬(3単位 / 通年)
海洋分子微生物学演習2 吉田天士・神川龍馬(3単位 / 通年)
海洋環境微生物学演習1 澤山茂樹・中川聡(3単位 / 通年)
海洋環境微生物学演習2 澤山茂樹・中川聡(3単位 / 通年)
海洋生物生産利用学演習1 菅原達也・真鍋祐樹(3単位 / 通年)
海洋生物生産利用学演習2 菅原達也・真鍋祐樹(3単位 / 通年)
海洋生物機能学演習1 佐藤健司・木下政人(3単位 / 通年)
海洋生物機能学演習2 佐藤健司・木下政人(3単位 / 通年)
動物遺伝育種学演習1 横井伯英・谷口幸雄(3単位 / 通年)
動物遺伝育種学演習2 横井伯英・谷口幸雄(3単位 / 通年)
生殖生物学演習1 池田俊太郎・本多慎之介(3単位 / 通年)
生殖生物学演習2 池田俊太郎・本多慎之介(3単位 / 通年)
動物栄養科学演習1 舟場正幸・友永省三(3単位 / 通年)
動物栄養科学演習2 舟場正幸・友永省三(3単位 / 通年)
生体機構学演習1 太田毅・杉本実紀・宇野絹子(3単位 / 通年)
生体機構学演習2 太田毅・杉本実紀・宇野絹子(3単位 / 通年)
畜産資源学演習1 廣岡博之・熊谷元・大石風人(3単位 / 通年)
畜産資源学演習2 廣岡博之・熊谷元・大石風人(3単位 / 通年)
里海生態保全学演習1 益田玲爾・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(3単位 / 通年)◎
里海生態保全学演習2 益田玲爾・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美 (3単位 / 通年)◎
植物遺伝学専攻実験1 吉田健太郎・井上喜博(6単位 / 通年)◎
植物遺伝学専攻実験2 吉田健太郎・井上喜博(6単位 / 通年)◎
栽培植物起原学専攻実験1 寺内良平・堺俊之・安達広明・安井康夫(6単位 / 通年)
栽培植物起原学専攻実験2 寺内良平・堺俊之・安達広明・安井康夫(6単位 / 通年)
植物病理学専攻実験1 髙野義孝・三瀬和之・峯彰・ZHANG Ru(6単位 / 通年)◎
植物病理学専攻実験2 髙野義孝・三瀬和之・峯彰・ZHANG Ru(6単位 / 通年)◎
昆虫生態学専攻実験1 松浦健二・高田守(6単位 / 通年)◎
昆虫生態学専攻実験2 松浦健二・高田守(6単位 / 通年)◎
昆虫生理学専攻実験1 大門高明・大出高弘・安藤俊哉・松田直樹(6単位 / 通年)
昆虫生理学専攻実験2 大門高明・大出高弘・安藤俊哉・松田直樹(6単位 / 通年)
海洋生物環境学専攻実験1 三田村啓理・市川光太郎・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(6単位 / 通年)
海洋生物環境学専攻実験2 三田村啓理・市川光太郎・小林志保・木村里子・久米学・髙木淳一(6単位 / 通年)
海洋資源生物学専攻実験1 田川正朋・中山耕至(6単位 / 通年)
海洋資源生物学専攻実験2 田川正朋・中山耕至(6単位 / 通年)
海洋分子微生物学専攻実験1 吉田天士・神川龍馬(6単位 / 通年)
海洋分子微生物学専攻実験2 吉田天士・神川龍馬(6単位 / 通年)
海洋環境微生物学専攻実験1 澤山茂樹・中川聡(6単位 / 通年)
海洋環境微生物学専攻実験2 澤山茂樹・中川聡(6単位 / 通年)
海洋生物生産利用学専攻実験1 菅原達也・真鍋祐樹(6単位 / 通年)
海洋生物生産利用学専攻実験2 菅原達也 ・真鍋祐樹(6単位 / 通年)
海洋生物機能学専攻実験1 佐藤健司・木下政人(6単位 / 通年)
海洋生物機能学専攻実験2 佐藤健司・木下政人(6単位 / 通年)
動物遺伝育種学専攻実験1 横井伯英・谷口幸雄(6単位 / 通年)
動物遺伝育種学専攻実験2 横井伯英・谷口幸雄(6単位 / 通年)
生殖生物学専攻実験1 池田俊太郎・本多慎之介(6単位 / 通年)
生殖生物学専攻実験2 池田俊太郎・本多慎之介(6単位 / 通年)
動物栄養科学専攻実験1 舟場正幸・友永省三(6単位 / 通年)
動物栄養科学専攻実験2 舟場正幸・友永省三(6単位 / 通年)
生体機構学専攻実験1 太田毅・杉本実紀・宇野絹子(6単位 / 通年)
生体機構学専攻実験2 太田毅・杉本実紀・宇野絹子(6単位 / 通年)
畜産資源学専攻実験1 廣岡博之・熊谷元・大石風人(6単位 / 通年)
畜産資源学専攻実験2 廣岡博之・熊谷元・大石風人(6単位 / 通年)
魚類分類学特論 未定(1単位 / 未定)本年度開講せず
里海生態保全学専攻実験1 益田玲爾・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(6単位 / 通年)◎
里海生態保全学専攻実験2 益田玲爾・甲斐嘉晃・鈴木啓太・高橋宏司・邉見由美(6単位 / 通年)◎
研究論文